岡山県では、いまだ信号機のない横断歩道で
車の約9割は止まらない事実。
JAFが行った2021年の調査で明らかになったのは、いまだ横断歩道で一時停止をしないクルマの多さ。
2020年の調査では、歩行者が信号機のない横断歩道を渡ろうする場面で一時停止した車は全国平均は21・3%。2021年の調査で30.6%に上がりましたが岡山県の平均は10.3%となり、全国ワースト一位となってしまいました。
他県と比べて、信号機のない横断歩道での事故件数が決して多い訳ではありませんが、「この街をもっと。」をブランドメッセージとして「安心・安全な街づくり」の取り組みを行っている岡山トヨペットでは引き続き、交通事故ZEROプロジェクト第9弾として「止まろう岡山」の動画を制作し、「信号機のない横断歩道での車の一時停止」啓発をスタートします。
岡山県では、いまだ信号機のない
横断歩道で車の約9割は
止まらない事実。
JAFが行った2021年の調査で明らかになったのは、いまだ横断歩道で一時停止をしないクルマの多さ。
2020年の調査では、歩行者が信号機のない横断歩道を渡ろうする場面で一時停止した車は全国平均は21・3%。2021年の調査で30.6%に上がりましたが岡山県の平均は10.3%となり、全国ワースト一位となってしまいました。
他県と比べて、信号機のない横断歩道での事故件数が決して多い訳ではありませんが、「この街をもっと。」をブランドメッセージとして「安心・安全な街づくり」の取り組みを行っている岡山トヨペットでは引き続き、交通事故ZEROプロジェクト第9弾として「止まろう岡山」の動画を制作し、「信号機のない横断歩道での車の一時停止」啓発をスタートします。
※本動画は交通安全啓発目的の架空の設定、演出上の表現が含まれています。
岡山県指定自動車教習所さまのご協力のもと、県内20箇所の自動車教習所さまに、啓発動画の提供や、啓発ポスターの配布により、ドライバーの卵たちの教育をサポートします。
岡山土地倉庫、岡山通運、岡山トヨペット、L&F岡山、トヨタホーム岡山、トヨタレンタリース新岡山、ジェームスの7社をあげて、社内啓発を行います。
岡山トヨペットでは長年「くまるの交通安全教室」を園を中心に行なっています。その中でも引き続き「信号機のない横断歩道」への注意喚起と、停まってくれたドライバーへのお辞儀などのマナー啓発を通してお互いが思いやる交通社会の醸成に努めていきます。
信号機が設置されていない横断歩道を通過する車両を対象(8,281台)に調査を行ったところ、歩行者がわたろうとしている場面で一時停止した車は2,534台(30.6%)という結果となりました。約7割のクルマが止まらない結果となり、歩行者の安全確保が十分にできていない一面がうかがえます。
出典:「信号機のない横断歩道での歩行者横断時における車の一時停止状況全国調査(2021年調査結果)」(JAF)(https://jaf.or.jp/common/safety-drive/library/survey-report/2021-crosswalk)を加工して作成
平成28年から令和2年までの過去5年間で、自動車と歩行者が衝突した交通死亡事故は5,451件発生しており、約7割の3,911件は歩行者が横断中の事故です。
また、横断中の事故のうち、約3割の1,244件が横断歩道を横断している時に発生。しており、安全に渡れるはずの横断歩道で死亡事故が起きる確率が、決して低くないことがわかります。
出典:「自動車対歩行者」の事故類型別歩行者死亡事故件数(平成28年〜令和2年)(警察庁)(https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/oudanhodou/info.html)を加工して作成
横断歩道や自転車横断帯に近づいたときは、横断する人や自転車がいないことが明らかな場合のほかは、その手前で停止できるように速度を落として進まなければなりません。また、歩行者や自転車が横断しているときや横断しようとしているときは、横断歩道や自転車横断帯の手前(停止線があるときは、その手前)で一時停止をして歩行者や自転車に道を譲らなければなりません。
出典:「自動車対歩行者」の事故類型別歩行者死亡事故件数(平成28年〜令和2年)(警察庁)(https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/oudanhodou/info.html)を加工して作成
横断歩行者等妨害等違反の取締り件数は年々増加しており、令和2年中は平成28年の約2.6倍となっています。
出典:「自動車対歩行者」の事故類型別歩行者死亡事故件数(平成28年〜令和2年)(警察庁)(https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/oudanhodou/info.html)を加工して作成
出典:「自動車対歩行者」の事故類型別歩行者死亡事故件数(平成28年〜令和2年)(警察庁)(https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/oudanhodou/info.html)を加工して作成
岡山トヨペットでは、2014年9月より、幼稚園・保育園を中心に、小学校に上がる前の子どもたちに交通安全の意識を持っていただくことを狙いとして、弊社キャラクター「くまる」と学ぶ「くまるの交通安全教室」を継続的に行っていて、その数も119回に達しました(令和4年4月6日現在)。交通マナーや横断歩道の渡り方などを教える「くまるの交通安全教室」は、「くまる」の人気もあいまって、今ではリクエストの絶えない人気の教室となっています。 今年は、横断歩道を安全に渡っていただけるように、横断旗の寄贈も行なっています。
横断歩道を設置し、右見て左見て、もう一度、右を見て、手をあげて渡ります。渡ったあとには運転手にお辞儀を忘れずに。
横断歩道を安心して安全に渡れるように願いを込めて、横断旗の寄贈も行なっています。
出典:「信号機のない横断歩道での歩行者横断時における車の一時停止状況全国調査(2021年調査結果)」(JAF)(https://jaf.or.jp/common/safety-drive/library/survey-report/2021-crosswalk)